難しいお年頃?

『中学サイコー!』なんて言ってるたくや。実際、どんな様子なのかしら?と、あまり皆さん観に来ないという授業参観にママ友さん達と連れ立って覗いてきました。やっぱし私達しかいなかった(笑)。

午後からは全校合唱や全体会があり『思春期について』の講演もありました。

学級懇談では、クラス旗を造る話合いから作業中の様子までとても良かったなどお話があり、その後は個人懇談へ。

「何かありますかぁ?」と先生
「いえ、息子が行けば?と言ったので申し込みました。」
なんて調子で、先生からは『副級長としてよくやってくれてる』『校内バレー大会でも応援を先導して声だしし盛り上げてくれた』『何事も意欲的に取り組んでいる』『部活も張り切ってくれてるし』と、期末テストの結果には多少の課題が残りましたが、問題はなさそうでした。

まだまだ幼いたくやは、背も142センチと体格も精神もこれからのことで、どんな風に変わってくれるのかしら?なんて楽しみでもあるのですが、講演会のお話で『思春期では、親や先生の言うことに素直になれない時期がくる。』というのです。

『今までの大人から受けた価値観や正義感みたいなものを、一度壊してから自分で積み上げる時期だから、親も変化に戸惑うかもしれないが、素直になれない、憎まれ口をたたく等も本人だってどうしようもないのである。個人差はあるが‥』(確かこんな内容だったと‥)

ふと考えると小学生のころに『パパの言ったことはおかしい、間違ってる!』なんて怒っていた‥。親のこと『あんた』なんて呼ぶし‥(パパ、ママはもうキツイか)。今日からいきなり思春期って訳でもないから実はもう入っていて、このくらいなもので、あとは身体のことだけかも‥と思えたり、複雑な母心です(笑)。

思春期を上手く乗り越えるには、『いつか出口がくる』『親子相互の愛』『上手くいってなかった家庭はこれがチャンス』などとお話がありました。(薄ら覚えですが)

小学校で女の子に対する免疫がしっかりできてしまった息子は、恋の一つでもしない限りやっぱりまだまだ『子ども』ですね。


同じカテゴリー(ママは応援団長?)の記事
東三河大会
東三河大会(2011-07-24 16:07)

2011年度郡大会 優勝
2011年度郡大会 優勝(2011-07-16 20:09)

2011年ピアノ発表会
2011年ピアノ発表会(2011-04-04 21:08)

田原大会結果
田原大会結果(2011-03-19 21:27)

準々決勝
準々決勝(2011-03-19 16:03)

二回戦
二回戦(2011-03-19 15:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
難しいお年頃?
    コメント(0)