娘 たまお 8歳の誕生日
当人はケーキ好きじゃないけど、せめてロウソクでフー(^O)=3させてあげなきゃ?と用意しておきました。
一番喜んだのはたくやだったりしてf^_^;
そのたくやも今日は中学で百人一首大会があったらしい。
優勝は2年生、1年Aのたくや達クラスが準優勝だったようで、流石に毎週テストをしてランク付けをする程に担任が熱を入れただけありました(笑)。
かけ出し、見習い、弟子、マスター、プロフェッサと段階があり、たくやは2番目にプロフェッサを取得とか。大会は6人で対戦し30枚取ったと大健闘?
私も高校の冬休み明けのテストで100点満点を取ったことありますが、実践的ではなかったのですっかり頭から抜けてしまいました。小中学生からこうしてカルタに触れていると親しみも違うでしょうね。
恋愛的叙情が多いけれど、内容まで解る時はいつのことやら(笑)。
たまちゃん、誕生日おめでとう!! 時がたつのはあっとゆーまですね・・・。
私が仕事で見てきた子供たちの成長をみれるのは、不思議な感じでなんだかうれしいです。
たまちゃん お誕生日おめでとう。
美味しそうなケーキだわぁ♪
百人一首は、内容が恋愛の場合が多いので
女の子は物心ついてから、好きになったりすることが多いそうですね☆
☆ぽよぽよさん
ありがとうございます。
なんだかこの一年で大きく成長した感じ‥。
背は相変わらず小さいですが、女の子は
精神的成長が大きな時に思えます。
親には見えないところ、見せないところもあるので
友達、先生、お母さん方、ご近所さんに色んな人達から
助言や指導をもらって成長していくんですね。
これからも見守ってくださいね。
☆yukiさん
yukiさんのような覚え方したら一発で好きになるね!
なんせ小学二年生にして、憧れの人が彼女と一緒に
歩いている姿を見かけてしまい大失恋を
経験しているのだから(笑)
たくやの方はほとんどゲーム感覚ですね。
好きな一句は『ほととぎす鳴きつる方をながむれば
ただ有明の月ぞ残れる』だとか‥
中1ごときに恋愛の何たるかを分かってたまるか(笑)
でも一番、可愛い純愛を知る頃かしら?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる