
のっかってしまった‥息子 たくや
この流行りにはのりたくなかったのに(T_T)
今日はたくやのテニス県大会でした
雨は日曜からというので天気の方はクリアー。出場中止判断となる二年生学年閉鎖までリーチのまま金曜どうにかもちクリアー。
今朝、たくやの熱を測ると38度‥(¨;)
昨晩ちょっとヤバそうだったんだな〜
前と後ろの席がお休みしたとか言ってたし
母 :どうする?
息子:黙っていく(朝食を食べながら)
母 :何かあったらいかんし
バスでみんなに移してもいかんし(悩む)
この為にずっと練習に練習、練習試合に各大会参加を重ねてきた‥。そして先生とも相談。
自家用車で連れて行くことに決断!
そしてそして豊川インター7時
一宮インターで10時半
大会開始は9時‥
そう、今日は連休初日
高速道路は大渋滞(+_+)
運悪く第一試合だったので、高速道路上でアウト〜( ̄▽ ̄;)補欠の子が代わりにエントリーして奮闘してくれたけれど団体戦、着いた時ちょうど三番手が負けるところでした。(第二試合でぎりぎりセーフのチームもいたのにっ)
仲間は「ごめんな〜、たくや。負けちゃって。」「体調は大丈夫か?」と気遣ってくれて、謝らないといけないのはこっちの方なのに(ノ_・。)
「またここに来て、次は試合をしようね!」と来年の夏にも県大会に勝ち進む!とリベンジを誓うのでありました。
来週の個人選抜には無事参加できますように(v_v)
インフルも連休の高速渋滞も勘弁してほしいですね。
今日間に合うのはヘリコプターしかないに。
☆よっくんぱぱさん
高速道路の渋滞ってドコから始まるんでしょうね。
全く動かないと思ったらスイスイに行ける時とあり
何が原因なのか疑問でした。
本当にヘリコプターで探ってみたいわ
追伸
ヤキモチじゃなくヤキモキでしたねf^_^;
二度 よっくんぱぱさん その通りです(^O^)/
前の記事
次の記事
写真一覧をみる